2012年2月2日木曜日

そら豆の皮は食べるの?


大阪でも雪が降りましたが、あと2日で立春ですね。

本日は、八百屋さんで「菜の花」と「そら豆」を
購入し早春の風を頂くことにしました。

「菜の花」はさておき、この時期にそら豆??と
びっくりしたんですが、実はそら豆の出荷は
12月からはじまっているそうなんです。
(初物を食べ損ねてしまった気分ーーー!)

そら豆を店頭でみかけるのは、
だいたい3月、4月頃ぐらいからだと思っていたのですが
実際は12月〜4月の間に鹿児島から送りだされるそうで
(鹿児島県はそら豆年間出荷量全国1位!)
指宿地区(指宿市、南九州市、鹿児島市)のそら豆は

初春が旬とのこと。

ところで、この「そら豆」私は皮付きが好きなんですけど、
一般的にはどうなのでしょうか。

まわりの人に「皮食べるの?」という不可解な
反応をされるので、以前どっちが食べ方として正しいのか、
お料理屋さんで尋ねたことがあります。

「お好みです」

という回答を頂いたので、今ではまわりを
気にせずパクパク食べてます。

皮の部分が堅いとか、渋いとか気にならない方は
一緒に食べることをおすすめします!!

そら豆は「蚕豆(ツアトウ)」と呼ばれ漢方では
健脾、利尿、燥湿の効果があり
むくみ、水太りに使われるのですが、
この皮の部分に特に薬効があると言われています。

【こんな時に食べて欲しい】
・体がむくんでいる時
・二日酔いになりそう、またはその真っ最中
・胃腸の調子が悪く、食欲があまりわかないとき

体の余分な水分をとってくれるので確かに
湿気の多い梅雨ぐらいはぴったりなお野菜ですね。

mitsueより







0 件のコメント:

コメントを投稿