2013年7月29日月曜日

太陽と森と水田。@ゲンロンカフェ

前回に引き続き←(第5回)
『一般意志2.0』とその後の第6回を聴きにゲンロンカフェへ行ってきました。
坊主姿の東さんもなかなか良かったです♡

今回も、いろいろ自分の身のまわりで起こってる事象に哲学的思想を当てはめてつつ
ぼんやり講義を聴いておりました。

冒頭で、最近出版された「チェルノブイリダークツーリズムガイド」についてお話されて
いましたが、この本は多くの重要な問題を提起しているし、今後の日本の復興を
構想する上で大きなヒントがつまっていると感じています。私自身、3.11は日本の大きな
分岐点だったと思っていて、現在何気ない日常が3.11前と変わらず流れているようですが
いつの日か「あの日を境に変わってしまったね」と実感する日がやってくる気がしています。

チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1

原発事故をどう捉えるか?と考える時、これまでは、まず「理系思想」ありきで
「ミリシーベルト」「ベクレル」の単位が思考の軸になってるのに対し、
事故周辺に人が住み、生きているという「人文学的な思想」は今まで置き去りに
されてきています。「チェルノブイリの被災者は何を考えて生きてきたのか?」
「何故脱原発できなかったのか?」など知り得なかった情報や直面するであろう問題を
気付かせてくれるので、福島だけでなく、日本の未来についても考えさせられますよ。
オススメです!


さてさて、講義の〜備忘録メモ〜です。

◎参議院選挙後、安定政権を確実なものにした自民党に対して、抵抗する為の力が
ほとんどない野党という構図になり、今民主党が解党してしまうと政権交代は10年
ないと考えられる。
→政権を担う為にはバックアップ体制つまり多くの人員が必要で、それに対応できる
 野党がない。。日本は複数政党制が本当に機能しているんでしょうかね。残念です。

◎昨今の若手論壇がブームも今回の政界再編によって方向性が変わっていくのでは。

→これは非常に勉強になります。
 第3極として徐々に勢力をつけつつあったものが、絶対的な勢力ができあがることで
 与党のリベラルと組むか、もしくは批判だけをするようなもになる二極化が起こって
 つまらなくなるということだと思われますが、古い体質のサラリーマン社会でも
 思い浮かぶ事例ありますよね(笑)

◎ネットは熟議する場ではなく、リアルタイム動員を強化する場であり、これは
 日本のネットの特性であって、この流れは変わらない。

◎民主主義とは何か?大衆が決めることが正義であり、決める内容はなんでもいい。
   大衆の考えを可視化することはできるが、限りなく世論調査に近づくだけで
   何も決まらない。

→決められない、決まらない、最近増えてきたのはこれですね(笑)

◎民主主義の果てにあるのはリアルタイム化したポピュリズムであってそれだけでは
 政治はできないのでは?そこに何かの制度を付け加えなければならない。

→この決めるっていうことが、所謂エリートさん(笑)にしかできない仕事でしょうし
 それはきっと無根拠のはずですね。。

◎「草木国土悉皆成仏」
人間中心主義、つまり人間の徹底的な自然支配の思想は3.11以降行き詰まりがあり
新しい人類の指針になるような思想が必要とされていて、その思想が日本文化の
原理の中に存在しているのではないかと梅原猛は説いていて、
「草木国土悉皆成仏 そうもくこくどしっかいじょうぶつ 」を提示している。

57分というかなり長い動画ですが、じっくり、考えたいと言う方は是非↓↓



◎太陽と森と水田。=超越と創発(環境との調和)と人の秩序。

→これ、めちゃ難しいけど、物事が大きく変化したり、行き詰まり感を超えていくには
 必要な考え方な気がする!
 
◎インターネットは森の思想と似ていて、環境の調和を求めていて、例えば
 Facebookの「いいね!」が貰えるように動いていってしまう。
 社会に中心があるのではなく、個々が個別性を追求し好き勝手に生きるようになると
 未来は明るくなくなる。ここに太陽のような超越したような力が必要なのではないか?

◎太陽は贈与のみ。

◎欲望=自分が何を求めているかさえわからず、一度満たされたとしてもまたすぐ
    枯渇感を感じる得体のしれないもの
 欲求=ニーズがはっきりしていているもの

→人々が求めるものは、ニーズを満たしてくれるものではなく、欲望を満たして
   くれるものっていうの、何かわかりますよね。カリスマ性のある人って、求める
 ニーズに対応してくれる人じゃなくて、「この人何をかわかんないけどなんとか
 してくれそう」な人ですものね。はっ!としました。


今回も面白かったです。
mitsueより

2013年7月28日日曜日

アートな冬虫夏草

冬虫夏草について調べれば調べるほど、その神秘性にアートを感じます。
そして、きっと作品としてたくさんあるんだろうなーと思ったら、やっぱりありました♡

『気になる作品たち』

平野知映さんの作品
ASIAGRAPH 2009 in Tokyo(アジアグラフ2009東京)より


↑↑動画も素敵です♡

Allyson Mellbergさんの作品
http://www.galerielj.com/portfolio/allyson-mellberg/より

土に棲む 
鵜飼容子さんの作品
https://www.facebook.com/yoko.ukai1

擬態と寄生
斧原由季さんの作品
http://sipka.jp/weblog/2012/08/11/斧原由季の「擬態と寄生」/より

冬虫仮装の人々
大竹茂夫さんの作品
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/ignatius/index.htmより
http://ignatius.blog3.fc2.com(←このブログめっちゃおもろいです!)

冬虫夏草
片山康之さんの作品
 http://www.gallerysuchi.comより

ガラモン
大山 竜さんの作品
http://gigazine.net/news/20130211-wonder-showcase-garamon-wf2013w/より

冬虫夏草図鑑―カラー版

冬虫夏草研究の第一人者・ 清水大典氏が遺した精密画も最高です!!

mitsueより

2013年7月27日土曜日

一度でいいから天然チベット産の「冬虫夏草」が食べてみたい


いやーこうやってみると衝撃ですね!!
特にきのこが頭を突き破って発芽する様子は、いやはや何とも。

 冬虫夏草とは、虫に寄生し、虫を栄養にして成長する菌(きのこ)のことです。
上の映像は、アリに寄生するOphiocordyceps属の一種のきのこで、ただ寄生するだけでは
なく、きのこ自身が生存に有利な場所に宿主を移動させ、最も適した時刻に死ぬように
操っているという様子を撮影したものです。

きのこすごい!!

現在は、世界に約450種発見されていますが、その内国内で確認されているのものが
約350種と言われているので、実は日本は冬虫夏草の宝庫なのです。東京都内でも
トタチグモから生ずるクモタケ、オサムシから生ずるオサムシタケ、蝉の幼虫から
生ずるセミタケ等が、公園や自宅の庭から見つかることがあるらしいのですが、、
自分のおうちの庭で、昆虫の頭からきのこが生えてるのをみたから、、、
えーーーっと、見なかったことにしたい場面ですね(汗)

最近のニュースでは、貝津先生が発見した「乗っ取っり型」が新種として
認定されましたから(生命力強そう!)薬効があれば、尚、嬉しいニュースに
なりますね。もともと福島県は、薬草が豊富で、薬膳関連でも盛んだった地域なので、
漢方関連で復興のお手伝いがあればしたいなーと思っています。

飯舘育ちの乗っ取り型「冬虫夏草」、新種と認定
福島県飯舘村で、同県伊達市の薬剤師、貝津好孝さん(58)が発見したキノコ「冬虫夏草 とうちゅうかそう 」が、新種だったことが明らかになった。  論文がドイツの菌学専門誌に掲載され、正式に新種と認められた。ほかの冬虫夏草が寄生したものに後から寄生する“乗っ取り型”で、国内では珍しい。近年、冬虫夏草は健康食品の原料として注目され、貝津さんは「効能があれば商品化し、売り上げを寄付して復興に役立てたい」と意気込む。 YOMIURI ONLINEより
 さて、中国で漢方薬として認められているのは、高度3,000m以上の高地に
生息するコウモリガ(蛾科)と言う非常に珍しい蛾の幼虫に寄生する
「Cordyceps sinensis」というきのこで、不老長寿、滋養強壮の秘薬、
また肺結核の治療の使われてきました。

特に、優れた薬効をもつ天然のチベット産の冬虫夏草は、現在1kg約700 〜
1000万円もするので乱獲が行われ絶滅の危機にあります。 それでも中国の富裕層は
冬虫夏草がどれだけすごい効能を持っているのかを よく知っているので、価格は年々
上昇していっています。

基本性味帰経
甘、温。肺、腎。

効能
1、滋補肺陰•止血化痰
2、益肺平喘
3、益腎陽
4、補虚


◎喘息、咳の緩和
◎高血圧、狭心症、心筋梗塞の予防
◎心肺機能の強化(←スポーツ関連で有名なのはココ!)
◎肝機能の改善
◎糖尿病の予防
◎腎機能の改善
◎免疫力の増強、回復作用
◎ストレス性の潰瘍の形成を抑制
◎インポテンツの改善
◎体力増強
◎老化の予防
◎集中力、記憶力の向上

このオールマイティーっぷりがすごいですね!!


そりゃーそーですよね!
昆虫との壮絶な戦いに勝ち、乗っ取る訳ですから何かを超越したパワー(笑)を
くれそうですし、楊貴妃が美貌維持、若返りの為に使用していたり、歴代の皇帝たちが
夜な夜なの子作りに用いていたのがよく理解できます!!

ちなみに含まれている成分、作用をみるとダイエットにも良いのですが、、
価格が全く見合いませんね。。(泣)お金に余裕がある方は是非どうぞ。

上記のセプスシネンシスの他、中国では、サナギタケ(C.militaris)、セミタケ(C.sobolifera)など
数種類が漢方薬として認可されていますが、価格や薬効が安定しないため、
製薬会社がこぞって栽培に力を入れています。その一方で、中国お得意の問題も
沢山あるようですが。

実は、日本にも各地に研究所があって人工培養に成功していますので、今後も
天然の冬虫夏草に負けない有効成分を持った商品がどんどん出てきてくれると
嬉しいなと思います。



↑↑中国青海 海北製薬廠で天然の冬虫夏草を用いて製造されたドリンク青海冬夏泉。
1本800円ですが、定期的に商品についての問い合わせがある人気の高い商品です。



↑↑ユピックスさんから出ている百楽草。
中国で漢方薬として認められたコルジセプス属のサナギタケだけを使用し、
純日本国産の原料のみで製造しているので中国産はちょっと、、という方には
おすすめです。

しかし、一度ぐらい人生でチベット産の天然「冬虫夏草」入手することが
できますでしょうか。食べてみたい!!!!

mitsueより

2013年7月21日日曜日

長期戦に必要な2つの原動力


大阪在住の時は、海は遠いし、道は混んでるし、紫外線を浴び続けている割には
なかなかうまくならないし、波乗りを一度「引退」しておりましたが、東京に来て
みたら思ったより海が近く、車でさくっと行けて、千葉の波が何ともよろしいのです。
(※あの辺に、家、別荘を持つ人の気持ち分かります。)

そんな訳で、せっせと通っていたら、いつの間にか上達していて、自分でもビックリ!
今、めっちゃ楽しませて貰ってます♡

ショートの上に立てないときは散々「ファンボードに変えたら?」と言われていて
それが何だか悔しく、絶対うまくなってやる!とこだわってきましたが、
いざ楽しく乗れるようになってみると不思議ですね。楽しむことが重要だ!なんて
大きいことを言うようになってきました(笑)波だけじゃなく調子にも乗っています。

はい。

「悔しい」という気持ちは
山を乗り越える原動力になるけれど
続けられるモチベーションは別のところにある気がします。
そして、長期戦にはこの2つのバランスが必要です。

 


レールを入れることがまだまだ怖いので今年中に何とか克服したいと思っております!
筋トレしないと!がんばるぞーー!



mitsueより

2013年7月20日土曜日

「後悔しない卵子保存」セミナー@リプロセルフバンク


リフロセルフバンクさんが主催する「後悔しない卵子保存」のセミナーに
参加してきました。

↓↓リプロセルフバンクさんは、こちらの記事で紹介した、未婚女性でも
卵子凍結/保存をしてくださる施設です。

毎月セミナーが開催されているようで、7月は後悔しない卵子保存というテーマで
お話頂きました。卵子の老化については「どうにもならない壁」として、職業上
嫌という程存じ上げておりますが、改めて「40歳以上は9割失敗する治療を
受けているとの認識を持つべき」との冒頭の説明には、はっ!とさせられたし、
その上で、漢方薬ってどこの年齢層、治療ステージで、アプローチ、貢献できるのか
いろいろ考えさせられながら受講しておりました。

もちろん、個人的にも「卵子凍結」には興味があって(まだ一人も子供を産んで
おりませんが(笑))33歳の年齢で今後、自然妊娠で沢山子供を授かることは
難しいですが、卵子保存をしていればそれも可能になるからです。
(※出産するのに適した年齢はありますので)

妊娠、出産にまつわる衝撃の統計データや、実際の治療のコスト&流れ、
20代後半から30前半の女性は知ってて損はしないお話、いや、知らないと
後悔に繋がるお話ですので、このセミナーは本当におすすめです。

印象的だったことをいくつか。

1、香川所長が美人である
→加藤レディスクリニックの元研究員の方らしく、お持ちの理念や信念なども
 素敵な方でした。

→「社会が変われば産みたい時に産めるはず」所長の香川さんがおっしゃっていたの
 ですが、この意見に大賛成です。

 仕事面でキャリアアップさせつつ、妊娠→出産→子育てをしていくことは
 現状の社会システムでは困難極まりないし、パートナーの協力がないと
 向こう15年の長期スパンで家事、育児、を1人でコミットメントすることに
 なる訳だけど、普通に考えて仕事が楽しくなってきたら「子供をつくる」という事に
 及び腰になって当たり前かなと思う。(パートナーの協力は重要です!)
 「気付いたら適齢期過ぎてた」もしくは「一度は子供のいない人生を考えたけれど
 やっぱり欲しい」人生なんてほーんと!いろいろありますものね(笑)
 産みたい時に産める社会へ変えていきましょう。
 
3、やっぱり、採卵の注射は怖い(笑)
→注射全般が苦手な私としては、スライドの図の注射針を見ただけで背筋が寒く
 なったのですが、実際は麻酔がかかっていてあっという間のことなんでしょうけどね。
 それでも、治療をされてる女性はやっぱり凄い!!ある意味、男性は一度も
 治療院に通わなくても子供をつくることが可能ですから。
 
 採卵の後「田七人参」、、お客様にはお疲れ様と労りの気持ちを込めて
 お渡ししたいと思います。(笑)

5、1回の妊娠あたりに、必要な卵子の数
→35歳10個、40歳50個、45歳2500個。
 この数字が妊娠であって、出産でないというところがポイントです。
 何事にも数字に落とすって大切だけど、確率統計って現実を直視させられますよね。
 
 子宝に恵まれるという表現は正しいです!


misueより

2013年7月17日水曜日

次世代「胚スクリーニング」を行った世界初のベビちゃんがついに誕生

これからの不妊治療、いや、体外受精と同時に何年後かには一般化されるであろう
胚スクリーニング(着床前診断)の記事があったので少しそのお話を。
未来の日常をつくるイノベーションを感じさせます。


世界ではじめて体外受精が成功してから35年が立ちます。
人類史上初の試験管BABYとして一躍有名になった「ルイーズ•ブラウン」さんは、
2006年に第一児を出産して幸せに暮らしているそうです。当時は「神の領域を犯すな」
「生命倫理の崩壊させるな」と言って騒がれた時代でしたが、35年も経つと
そのIVF-体外受精の技術は多くの人類の誕生を支え、一般社会化されていることに
感慨深いものを感じます。


Next-generation sequencing could enable IVF clinics to determine the chances of children developing diseases.The first IVF baby to be screened using a procedure that can read every letter of the human genome has been born in the US.
さて、Theguardian記事の内容を、つたない英語で訳しますと、、(笑)
(非常にアバウトなのであしからず)

世界で初めて次世代シーケーシング(NGS)と呼ばれる遺伝子解析法を用いて
遺伝子異常のスクリーニングをした受精胚からBABYちゃんが誕生したそうです!
つまり、移植する前に異常がないかと調べて、ないものだけ着床させるという
「胚の選択」が革新的な方法を使うことで、より速くそして安価に、できるように
なるかもしれないとのことです。

流産の半分は染色体異常によるもので、「胚」の染色体異常の%は女性の年齢の上昇
及び男性が潜在的にもっているものが大きく影響を与えます。女性が20代であれば
10個に1個が染色体異常ですが、40代になると75%以上とふくれあがります。

ほとんどの場合、染色体異常の胚は子宮に着床することができず、流産していまい
もし、着床できたとしてもダウン症候群やターナー症候群などの遺伝性疾患を
持って生まれています。

今回このBABYちゃんのご両親は体外受精胚を13個ストックしていて、
その全て(受精5日目、胚盤胞のこと?かな)を次世代遺伝子スクリーニングを
してみると、健康にみえた「胚」が実は3つしか正常な染色体を持っていなかった
そうです。その3つの健康な「胚」から1つ選び(残りは凍結のまま)、
見事移植に成功して9ヶ月後にBabyちゃんが産まれました。

カップルはインタビューで次のように語り「自分たちの保険はIVFを3サイクルまで
カバーしているけれど、もし、この次世代遺伝子スクリーニングができなかったら
3サイクルなんてすぐ終わって、Babyちゃんには出会えなかっただろう」と。

来月、アメリカで2人目の同じ遺伝子スクリーン法を行ったBabyちゃんが誕生する
予定です。

イギリスではCGH解析と呼ばれる技術を使用して、異常染色体の胚を選別することが
できますが、2,000ポンド以上(30万円)通常のIVF治療にがプラスされてしまいます。
しかし、このNGS(次世代シーケンシング)解析を使えば、2/3のコストで
できるそうです。(正確なDNA解析よりもはるかに簡易的)

この「妊娠率を高め、流産率を下げる」次世代シーケーシング(NGS)は、
5年後には最先端技術として体外受精とともに一般化されるだろうと、
ある医師は言っています。

正常な染色体をもつ胚を選ぶことができるようになると、当たり前ですが
健康なBabyちゃんを産む可能性を高めますし、もしかしたら癌や心臓病、
アルツハイマーなどの病気になるかどうかまで遺伝子スクリーニングで
判断できるようになるかもしれません。

イギリスでは、特別な医療上の理由以外で胚を選択するから禁止されていますが
科学者たちの病気にまつわる遺伝的原因について研究が進む程、がんや他の病気を
避けるために、「胚」の選択がヒートアップしていくと考えられます。

"デザイナーBABY"は今のことろ、非現実的ですが、体外受精をして赤ちゃんが
できなかったという数は減らせると思われます。オックスフォードのチームは、
大規模試験を計画しており、次世代シーケンシング解析を使ってどの程度妊娠率を
向上させられるか、どの年齢層のそれが最も適しているかを、研究していくようです。

--------------------------------------------------------------------------------

体外受精を行う上で妊娠の確立をあげる一番の方法は、胚を複数個準備し、
その中から妊娠につながる「胚を選択」し「その胚を移植する」ことです。

この技術は、着床前遺伝子診断として1990年に成功して以来、世界で
1万人以上のBABYちゃんがこの診断を受け誕生しています。

着床前遺伝子診断を受けることで流産を予防したり、体外受精の妊娠率を
上昇させたりすることができるのですが、無制限に利用が進むと、倫理的に問題が
あるとして、日本では制約があります。(皆さんご存知の、タイに行って産み分けを
するカップルはこの技術を使っています)

今後、体外受精で誕生する子供の数が増えれば増える程、こういった
胚スクリーニング技術も進歩し、安価に提供され、10年後には「あの頃の
体外受精はなんて非効率的だったのか?」などと言われるようになるのでしょうか。

こちらの記事でも書きましたが↓↓

アンジーの乳腺切除について思うこと

科学技術が社会と倫理をかえていくのは避けられないことだと思っています。
その中で、知恵をつけて生きていかなければならないのだろうと。

漢方薬が、不妊治療の現場だけでなく科学技術の進歩に伴ってできることって
たくさんある気がします。変化はすぐそこにきているのでしょうね。

mitsueより

2013年7月16日火曜日

比較!おすすめ基礎体温計 2013ver. 

基本、小数点第二位まで計測できる婦人体温計であれば問題ないのですが
個人的には、下記の3つがポイントになるかな〜と。

1、予測検温できるか(実測検温の朝の5分待ちは続きそうもない為)
2、記録忘れがあってもある程度記録データを蓄積してくれているか
3、シンプルで安価かどうか(基礎体温表やデータ管理アプリ•ソフトは
  好きなものを使いたいし、付属でついているサポートは必要ないかなと)

①最速を求めるならこちら↓↓

約10秒のスピード検温!!
オムロン 婦人体温計 MC-642L-PK ピンク【ウェルネスリンク対応】
オムロン (2012-04-10)
売り上げランキング: 829
amazon.co.jp 7/16現在

検温が10秒という速さは素晴しいのですが、正確な値なのか心配という声も多く
誤差が気になるタイプの方は、「5分後まで待つ」もしくは「控えた方がいい」
かもしれません。現在のところサポートサービスとして、検温したデータは
ウェルネスリンクにデータ転送&管理可能ですが、PCだと別途通信トレイを
購入しなければならず、スマホでの通信はandroidのみでiphoneは対応されて
いないようです。。

 ②機能がたくさんついたものが欲しいなら↓↓

480日分を自動記憶&グラフ表示
次回の生理予定日と排卵予定日をお知らせ
目覚ましアラーム
テルモ 電子体温計 WOMAN℃(ウーマンドシー) 【女性体温計(口中用) / 平均20秒・バックライト搭載】 スタンダードタイプ ET-W520ZZ
テルモ
売り上げランキング: 104
amazon.co.jp 7/16現在

正直480日もいらないだろう(笑)と突っ込みたいのですが、私みたいな
ずぼらさんにはぴったり!目覚ましアラームの音もon/offできて、生理開始後
6〜14日にでる☆☆キラキラマークはとっても女子的なものを感じます♡(笑)

生理、排卵予定日を教えてくれたり、グラフを確認したりするは別の管理アプリや
ソフトでいいかなーと思うので置いときます。ただ、自動記録をしていく際に
毎日の測定時間を設定しないといけないのだけど、前後2時間しか記録しないらしく、
例えば7時に設定すると6〜8時の間でないと記録して貰えず、不規則な生活を
されている方にはちょっと不便かもしれない。(記録は自分で!)

③液晶が大きいのがいい方はこちら↓↓

大きいので見やすい+紛失しない(笑)

オムロン 婦人体温計 サーモプラン MC-440【大型液晶・グラフ表示】
オムロン
売り上げランキング: 2,483
amazon.co.jp 7/16現在

紛失しなさそーー!!ということで、ポイント高いです。
ものをすぐなくす方にいいかもしれません(笑)

④安価なものをお探しであれば↓↓

シンプル is BEST ですね!
オムロン 婦人体温計 けんおんくん MC-672L

オムロン
 売り上げランキング: 9,421
 amazon.co.jp 7/16現在

お値段も安いし、シンプルでいいのですが、これにデータが蓄積できたら
もっといいです!!


以上は4つをあげましたが、すべて予測検温(30秒以内)が可能な体温計です。
実測検温にこだわりたいという方に、昔ながらの水銀体温計も人気のようです
水銀体温計 フエバー体温計
日本計量器工業
 売り上げランキング: 8,772
amazon.co.jp 7/16現在

以上、私の性格にあっている体温計は④と②の間。

むむむ。

蓄積機能はないよりあった方がいい、価格の差は約1000円程度。

②ですね!

自分にあった体温計を探しましょう♫

mitsueより

2013年7月15日月曜日

基礎体温のガタガタは漢方で改善できる?

人生で初めて、「基礎体温」とやらをつけてみました。

お仕事では、漢方相談(特にbaby待ち)に来られたお客様に対して
「基礎体温を計りましょうね」とご提案し、計測された基礎体温表の折れ線グラフを
見ながら、あーでもない、こーでもないと体質診断をして漢方薬を選択しておりますが
この朝の作業、、、めんどくさいですね(笑)ある程度、予想はついていたものの
もっと楽チンにならないのでしょうか。

そんな中、
3週間ほど頑張ってみましたが、何なんでしょう、この
黄体機能不全を彷彿させる折れ線グラフは。。。


そして、高温期の上下振り幅の大きいこと、大きいこと。
プロラクチン分泌大丈夫かしら?(汗)


基礎体温とは「もっとも安静状態のときの体温」つまり24時間の中で
最も低い体温のことを言います。一般的には、朝目覚めてすぐの状態の時に測ります。

【体温測定時のポイントと記録表の記載ポイント】
1、口の中(舌下)で計測
2、最低4時間の睡眠後の計測、統一された測定時間(毎日7:00amなど)
 (測定時間よりも、充分な睡眠の後の測定の方が重要です)

3、基礎体温測定表はメモリの細かい「小数点第2位が記録できる」もの使用
4、計測忘れの時は記載せず、折れ線グラフの直線は結ばない
5、生理期間、体調の変化など基本的なこと以外にも何か気になることがあれば記載
  (ex...お酒をたらふく飲んだー、二日酔い、やけど)


最近の基礎体温計や体温表の管理はほんと便利なものが増えていて

昔みたいに
●朝起きてぼーっと5分も測っていなくていいし(最短20秒)、
●計測されたデータは勝手にPCに飛んで自動グラフ化くれる機能があるし、
●測定できなかった日はこれまでのデータを参考に予測してグラフ化してくれるし

素晴しい技術の発展ですが、実際の現場でそれを使用するとなると結構アナログで
測ったデータをスマホに入れ、万全の体制で産婦人科へ行ったら、水銀体温計を
勧められたり、病院オリジナルの基礎体温表を渡されて、こちらに手書きで
記載し直してくれませんか?と言われたり、等々よくある光景だと思われます(笑)

何年後かには、ここのデジタル化がもうちょっと改善されているのでしょうけど
(アナログ体温計については置いといて(笑))各社体温表のフォーマットがバラバラな
現状でいうと、いつも見慣れた手書き体温表はグラフ様式の理解からはじめなくて
いいし、チェックすべき項目も見やすいし、アナログ好きな先生は多いはずです。


【基礎体温からわかること】
1、排卵の有無/おおよその排卵日の推定
2、黄体機能の評価

漢方相談では、体温の二相性や、低温期から高温期移行時の0.3〜0.5℃の体温上昇、
低/高温期の日数、平均の体温など見させて頂きますが、ART(高度生殖医療)を
行う時の目安となるホルモン値とは、また違った側面の体質がみえてきますので、
基礎体温は非常に重要です。

例えば
基礎体温の低温期が長い 気血精不足、気滞瘀血
⇨通常12日〜18日の持続が望ましいですが、低温期が長く、排卵までの期間が長い
 パターンで、19日あるような場合卵胞発育の遅延などが考えられます。
 その他、PCO(多嚢胞性卵巣)、PCOS(多嚢胞性卵巣)、未熟卵胞、卵巣早衰、
    稀発月経、月経不順などの傾向の方が多いです。

基礎体温の高温期が短い 気滞瘀血、腎陽虚、脾腎不足
⇨高温期を保っていられずに、体温が落ちてくるパターンで、9日未満と短い。
 その場合、無排卵か黄体機能不全、着床障害などの体質が考えられます。

高温期に移行するのに時間がかかる 気滞、瘀血、陽虚
⇨低温期から高温期の移行時、体温の上昇が一気にあがらずに、時間がかかるパターンで
 排卵障害、PCO(多嚢胞性卵巣)、PCOS(多嚢胞性卵巣)、卵巣卵管に器質性疾患
 ストレスや自律神経の乱れ、冷えなどの体質をお持ちの方が多いです。

高温期が不安定 脾腎陽虚、気滞瘀血
⇨高温を保ちきれずに、時折カクンと体温が下がってくるパターンで、だいたい
 体温が上昇してから、4〜5日で降りてくることが多いです。
 黄体機能不全、自律神経の乱れ、子宮内膜症、子宮血流不良の傾向が見られます。


基礎体温のガタガタ改善って漢方薬が得意分野だから、ホルモン剤に抵抗が
あったり、ARTを行っている方やBABY待ち♡の方のファーストチョイスの
1つとして、もっともっと多くの人に知ってもらえればいいなーと思っています。

まずは自分のガクンと落ちた高温期から改善していきたいと思います(笑)

mitsueより


2013年7月12日金曜日

人は無責任から生まれる。@ゲンロンカフェ

やっと東浩紀さんの講義を聴くことができました。
2月にゲンロンカフェがオープンして以来、興味のあるイベントがあると
ちょこちょこ通っているのですが、なかなか東さんの日は予定があって
日程があわず、、、(聴けてよかった〜!)
この日(6.24)は遅刻したこともあって、満席でした(笑)

以前、某工学系科学者の方が
「今自分たちが研究する技術イノベーションの構築について先人の哲学者たちは
脱構築という理論のもと既に構想、定義していたのかと思うと思想は果てしない」
とおっしゃってて、学問として、工学系科学者が哲学者を賞賛するって
なんか面白いなーと思ってこの概念が好きなんですけど

この脱構築、ちょっと難しいけど(笑)要は、

形にとらわれないこと。

だと、私なりに解釈しています。(簡単すぎる?)

そして、東さんは従来の「脱構築」について一石を投じた方なんで、どこかで一度
講義を受けてみたいと思っておりましたが、現在は教鞭をとってらっしゃらないので
こうやってお話が聞ける東京の環境って素晴しいなぁと思います!!

学生の頃から哲学的思考が好きで、特に人間観、社会観に興味があったのですが
漢方のお仕事をするようになって、特に不妊治療のART=高度生殖医療に触れる機会が
多くなると、社会がどこに向かうのか、各々個人もしくは社会がもつ生命倫理に
より関心を持つようになりました。

無論、論理の構築などはできませんが(笑)
このような、科学技術が進歩すれば当然起こり得る事象に対して
↓↓
アンジーの乳腺切除について思うこと

少なくとも自分なりの価値観はもっていたいし、その価値体系を時代と共に
拡張していきたいと思っています。

〜備忘録メモ〜
◎ルソーは目の前の事象や身体性に基づくランダムな共感や無私性を前提に
  社会の構成を考えていた

◎意識ではなく、無意識の身体的反応が社会を構成し、意識はむしろ人々を
  バラバラにする

◎欲望に責任は発生しないし、その無責任なものの連鎖が社会をつくる

◎欲望や市場、経済のネットワークが社会の実体をつくっているのであって政治は
  そのごく一部

◎そして欲望はインターネットの普及により可視化されるようになって例えると、
  今までは上品な話をしていたが裸になると別なものが見えてしまったという現状。
  その状況の中でどう人々とコミュニケーションをとるか知恵をつけていくことが重要

◎誤配可能性

◎切断コミュニケーション


人は無責任から生まれる。
暫く、通っていろいろ自分の思いを巡らせたいと思います(笑)

mitsueより

2013年7月9日火曜日

尋常性(じんじょうせい)白斑(はくはん)病と漢方

カネボウさんの記事に関連しまして、、

皮膚の白斑を中医学では「白なまず」「白癜風(はくでんぷう)」「白駁(はくばく)」
などと呼んでいて、弁証は下記の3つに分類されます。

1、気血不和の白斑
2、暑湿の白斑
3、虫積の白斑

1、気血不和の白斑
⇒身体のバランスが崩れ臓腑の機能が失調したり、風邪(ふうじゃ)をたびたび
 外感して気血が疑滞し、発生する。

治法:軽症には祛風和血の白癜風丸(はくでんふうがん)もしくは
   調和気血の逍遙散を用いる。舌に瘀斑があって脈が微渋のものには
   活血化瘀で通竅活血湯を用いる。


白癜風:補骨脂(ほこつし)、黄蓍(おうぎ)、紅花(こうか)、川芎(せんきゅう)
当帰(とうき)、香附子(こうぶし)、桃仁(とうにん)、丹参(たんじん)、
烏梢蛇(うしょうだ)、紫草(しぞう)、白鮮皮(はくせんぴ)、山薬(さんやく)

2、暑湿の白斑
⇒夏の暑い季節に、湿熱のために肌腠が欝して発散しないことによって発生する。
 
治法:清暑祛湿で、清暑湯を内服し、汗斑擦剤を外用する。

3、虫積の白斑
⇒不潔な飲食物で回虫が寄生して、気血を消耗した為肌膚の栄養が不足して生じる。

治法:駆虫理脾で肥児丸を内服し、苦参酒を外用する。

薬品が原因による白斑でいうと、邪が皮膚の間に挟まり込み経絡を侵し、気血の流れを
阻んでいると考えられるため、祛風、調血をしていくことになるとは思うのですが、
何せ難治性の疾患ですし、当事者は視覚的にもかなりの精神的ストレスがかかっている
はずなので、そちらのケアも必要になってくるでしょう。

皮膚病は、西洋、東洋いずれの医学においても、そのメカニズムは複雑で、
まだまだ解明されていない分野がたくさんあります。
その分、新しい治療方法で劇的に改善する可能性も持っているはずなので
副作用を調べていたら、その作用機序から新薬が開発されました!的なことが
もっともっと起こればいいなーと思っています。

mitsueより



2013年7月7日日曜日

スッポン! 辻むら@浅草

旬ですね〜。
すっぽんを頂きに浅草へ行ってきました。

ふぐ・すっぽん 懐石料理 辻むら

本店と別館、持ち帰り専門店と3店舗ありまして(笑)非常に良心的なお値段で
すっぽんをご提供して下さっている有り難いお店です。

今回訪れたのは「別館」の方で、お座敷の個室でワイワイやって参りました。
駅からちょっと離れているけど、清潔感のあるお部屋で尚且つサービスが良かったので
また行きたいなぁ〜と。女性3〜4人で訪れるのにいいかなぁと。

スッポンは2種類から選べます。

九州産:13,650円
静岡産:18,900円

前菜2品のあと、生き血のオレンジジュース割り、内臓の刺身を頂戴して
お鍋を頂いたのですが、まぁ甲羅が立派だこと♡立派だこと♡

鼈甲エキスがしっかり、しっかり
でているんじゃない??



スッポンの大切な部位は「腹甲」(お腹)と「背甲」(背中)。
漢方薬ではまとめて「鼈甲」と呼びますが、あの鼈甲細工の「鼈甲」とは違います。
(あちらはウミガメの甲羅を使っています(笑))

スッポンの甲羅は非常に軟らかく、滋養強壮(滋陰潜陽、軟堅散結、破瘀通経)の
効能を持っています。女性目線で言えば、女性ホルモンを補ってお肌にハリと潤いを
与えてくれ、血行促進&しこりを取り除く作用もあるので婦人科疾患においては
子宮の腫瘤、無月経(閉経)にも使われます。

ただ、少し身体を冷やし、その潤い成分を留めておく(←素晴しいんですけど♡)性質が
あるので胃腸の冷えが気になる方は向いていないかもしれません。

世間では「卵子の老化」がさかんに言われていますが、月経の量や期間、周期が
短くなった気がしたら、ちょくちょく補給されることをおすすめします。

mitsueより








2013年7月6日土曜日

カネボウの自主回収を受けて、ハイドロキノン市場に動きはある?

カネボウさんが大変なことになっているみたいですね。
カネボウ自主回収 親会社・花王にも打撃 経営戦略に影響 
カネボウ化粧品の主力の美白化粧品の100万個以上もの自主回収によって、同社のブランドイメージが損なわれるのは避けられない。カネボウの業績だけでなく、親会社の花王の経営にも影響が及ぶ恐れがある。 
メラニンが生成される複数の過程に作用して、高いメラニン生成抑制効果を
発揮する成分「ロドデノール」。2008年に新規医薬部外品有効成分として
厚生労働省のお墨付きまで頂いてる開発品なのに残念ですね。

(カネボウ プレスリリースより)

カネボウさんが提供している↓↓白斑された手の写真なんですけど、、
手でこの状態だったら、顔は、、、考えたくないです。はい。
http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2013/07/04/14kanebo/

【ロドデノールの作用機序】
1、チロシナーゼ活性阻害作用
2、チロシナーゼ分解促進
3、黒色メラニン生成抑制作用



しかし作用機序だけみたら、そんなに問題のある物質ではなさそうなのに、
想定以上に還元作用が強かったのでしょうか。恐らく保存、使用する過程で何らかの
誘導体へと変化して白斑を作ってしまったんでしょうけど。

不可逆的なものだったのか?他に併用していた商品はあったのか?等々、
しっかり原因調査をして貰って美容業界にフィードバックして欲しいですね、
たぶん、この一件でハイドロキノン市場に影響が出てくるはずなので。

今は亡きアーティストM.Jさんの黒いお肌がいつの日からか白いお肌に変化していた
ように、お薬で肌を漂白することは当然のようにできます。
(※M.Jさんが薬を使っていたかは不明です)
その分人体への悪影響もあるのでその類いの物質は、国によって全面的に使用禁止と
しているところもありますが、世界全体では統一されていません。

配合禁止成分:ハイドロキノン・モノベンジルエーテル
現在の法律で化粧品への配合が禁止されている漂白作用がピカイチの化合物。

メラニン色素の合成を強力に抑制する反面毒性が強く、長期的に使うと不可逆的白斑を
引き起こす危険性が知られている美白物質。アフリカ系の方々から人気が高く、
日本でも個人輸入ができちゃったりします。(自己責任の範囲内)




    ↓

この構造に似ていて、つい最近まで日本で使用禁止だった‥

    ↓

美白の主流:ハイドロキノン
2001年の薬事法の規制緩和を機に、メーカー責任のもと化粧品への使用が認められ
(規制緩和=国が責任を取らない/笑)各社がこぞって商品の開発に力を入れていた物質。




美白商品が好きな方はよく聞いた名前だと思います。
世界で最も注目されている美白成分です。

ハイドロキノンはもともと写真の現像に使われる劇薬で、肌に使用した場合の
美白効果が高いことは一部で知られていましたが、非常に安定性の悪い物質で
使用方法を間違えると肌に悪影響を及ぼすため、一度日本では使用禁止されており、
規制緩和までは医師の管理下でのみ使用されていました。
(現在日本では、配合濃度の条件付きで許可されています(市販商品))


今回のケースから、化粧品会社は
「効果はあるけど、悪影響が少ない物質」をこぞって商品開発し
効果と安全性においてギリギリの戦いをされているのだろうと想像がつきます。

美白の王様ハイドロキノンに類似する構造をもつ化合物を天然植物から探し出し
その有効成分を使って開発すれば、ある程度の安全性を保てる身体に優しい商品が
できあがりそうですが、この安全基準の設定ほど難しものはありません。
ガチガチに基準が定められている医薬品でさえ、たくさんの人が使い始めると
副作用というのは出てしまいますので、化粧品で、しかも高い効果が期待されるもので
あれば尚更、開発段階ではわからなかったことが起きるのは仕方のないことです。

漢方薬の良いところは、その生薬成分にあるのでく、長い年月を掛けて蓄積された
適度な用量や1日の上限などの定められたデータがあることだと思っています。
新しく生成された化合物はその可能性も大きいですが、副作用も未知数です。

新しい可能性とお付き合いしていくには、暫くは半信半疑で様子をみている
ぐらいがいいのかもしれません。

治療について↓↓
尋常性(じんじょうせい)白斑(はくはん)病と漢方

それにしても、
ロドデノールはメグスリノキから抽出されているんですね!!
ってことは、、、、メグスリノキ(眼関連ばかり注目していましたが。。)を
お茶として服用しているとお肌白くなっていくってことでいいでしょうか?(笑)
代謝されて違う化合物になりそうですけど、効能に収斂作用を(傷や炎症を治す)
持っているので、お肌が綺麗になるというのは証明されています。

カネボウさんが前回、開発されたマグノリグナンも生薬の「厚朴」から
抽出されています。厚朴は、行気化湿、下記除満、燥湿化痰、下気降逆の効能を
持っており、大きくわけて消化器系疾患と精神系疾患に使われるのですが
美白、、があったとは。奥深いです。

mitsueより